【販売再開】チケット

チケットについて

チケット:全席指定・一律 1000円
発売期間:2021年7月1日(木) 12:00 ~ 2021年8月17日(火) 18:00

チケット販売サイト”teket”を通じて販売いたします。
リンクより、当団のページにアクセスください。
チケットページURL:https://teket.jp/1307/4864
※無料会員登録が必要です

演奏会開催要件・開催形態について

  •  2021年8月14日時点で、演奏会当日が1都3県いずれかの緊急事態宣言発令期間にあたる場合、演奏会は中止となります。
  • 上記以外の場合、原則として有観客での公演を予定しておりますが、観客の有無につきましては社会情勢を鑑みて再検討を行う場合がございます。 
  • 有観客・無観客問わずライブ配信は行いません。


お申し込み時の注意事項

  • 感染症対策として、お客様の緊急連絡先を収集させていただきます。そのため、チケット購入にあたってteketの無料会員登録をお願いいたします。 
  • チケット1枚ずつについて来場者様の緊急連絡先をご登録ください。予め連絡先を登録いただいていないチケットではご入場いただけません

   (購入時に代表者様の名前で一度ご登録いただき、後でご変更いただくことも可能です)

  • 下記の「ご来場者様へのお願い」に同意いただいた上で、チケットをお申し込みください。
  • 感染症対策の観点から、座席数を半数に減らし、一階最前列を空けております。
  • 領収書は発行しておりません。
  • 無観客公演、公演中止以外での払い戻しはいたしません。
  • ホール入り口での当日券販売は致しません
    (開演時刻までオンラインでご購入いただけます)
  • 当日はスマートフォンの画面か、予め印刷された電子チケットをご提示ください。


  • 車椅子をご利用の方は、メールにてご連絡ください。また、お座席へのご案内が必要な方は、お気軽にお声かけください。
  • インターネットでのご購入が困難な方に向け、メールでのチケットのご購入を承ります。代金は、当団指定の口座にお振込みいただきます。


お問い合わせは、[email protected]までお願いいたします。また、teketヘルプ:一般ご利用者様向けもご活用ください。 

ご来場者様へのお願い

  • ホール入口で検温を実施しております。平熱と比べ高い発熱のある方や体調不良の方については入場をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
  •  花束・プレゼント等の受け渡しはお断りしております。楽屋面会、出待ちなどもご遠慮ください。
  • クッションやブランケット等の貸出はございません。
  • 化粧室のジェットタオルや、ロビー内の冷水機は使用を停止しております。
  •  バーコーナーの営業はございません。
  •  館内のクロークサービスは休止しております。お荷物はなるべく少なくしてご来場ください。また、楽器やキャリーケースのお持ち込みはご遠慮ください。
  • 感染防止のため、ゴミはすべてお持ち帰りください。
  • 終演時のブラボー等のお声掛けはご遠慮ください。
  • 終演後は、時差退場にご協力ください。


(以下、【東京芸術劇場における新型コロナウイルス感染症対策とご来館される皆さまへのお願い】2020年9月25日版より引用致しました)

  • 下記に該当する方は、体調を最優先していただき、ご来館をお控えください。
  1.   平熱と比べて高い発熱(平熱より1℃以上もしくは37.5℃以上)や、咳、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、関節・筋肉痛、下痢、吐き気、嘔吐、だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方、その他、体調に不安がある方。
  2. 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
  3. 過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。

※ 基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方、妊娠中の方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。

  • マスクの常時着用にご協力ください。

  ※マスクを着用でない方の入館はご遠慮いただきます。

  • 咳エチケットやこまめな手洗い、手指消毒にご協力ください。
  • ご来館の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。
  • ほかの人との距離をできるだけ空けるようお心がけいただき、整列や入退場、移動時等のソーシャル・ディスタンスの確保にご協力ください。
  • 大きな声での会話はできるだけお控えください。


※ご来館の際は、東京都が提供する「東京版新型コロナ見守りサービス」の登録にご協力ください。館内入り口付近に登録用QRコードのご案内掲示がございますので、ぜひご利用ください。
※日本政府の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)もぜひご活用ください。
※さらに、念のため、ご来館日時をご自身で記録しておくことをおすすめします。